slopelife

日々の記録、感じたこと、思ったことなど。

書類作成(事前調査編)

支払い督促の申請にあたっては、以下の書類を準備した。

先方に連絡

いきなり裁判所から書類が来るとびっくりするだろうと思い、代表者には「期日を過ぎても連絡が無い事が何度も繰り返されたので、今後は裁判所を通じて連絡をする。」とSNSのメッセージを通じて宣言した。

オンラインか郵送か?

支払督促にはオンライン申請と郵便申請の2種類の方法がある。 今回は郵便申請を選択したので、それについて触れておく。

「支払督促」とは

債権回収に裁判所を利用する場合、民事訴訟、少額訴訟、民事調停、支払督促の4つの方法がある。今回は支払督促制度を利用したので、支払督促の概要について解説する。

本:新型コロナワクチン 本当の「真実」

課題感: 新型コロナウイルスやワクチンについて、断片的な情報はあるものの、じっくりと向き合っていなかった。コロナを過小評価したり、アンチワクチンを主張するの人達の意見がある中、マスメディアやネット情報だけでは心もとないので、情報を整理したい…

支払督促までの経緯

支払い督促制度を利用した未払いの賃金や立替え経費の回収が一段落した。 裁判所を活用するなんて初めての経験だったが、弁護士や司法書士のような法律家に依頼せず個人で手続きを進めた。せっかく貴重な体験ができたので、備忘録も兼ねてブログに残しておこ…

本:ライティングの哲学

課題感: 「書く」ことへの課題感は常にある。 自分の考えを的確にまとめて書けるようになりたい。 書くことで自分を表現したい。 と思う一方で、なかなか継続的に「書く」ことが出来ていない。 ブログ1つ満足に続けることが出来ない自分に嫌気が差すことが…

本:学びを結果に変えるアウトプット大全

課題感: 常にアウトプットの質と量を上げたいと言う課題感がある。その中でも「書くこと」はそもそも好きだし、その上「ちゃんと書ける」ことによるメリットは仕事においても計り知れない。そのためにと思ってブログやTwitterに着手してもなかなか続かない…

本:読書形態(紙、電子、オーディオ)メモ

僕の読書には娯楽要素と実用要素の2種類がある。 学生時代までは娯楽としての読書が多かったが、近年はほぼ実用が主体の読書となっている。娯楽としての読書は後述するように読んでいる時の体験も重要なので、紙一択だ。 しかし実用読書は、効率性や学びの深…

本:死ぬまで元気でいたければ内臓を温めなさい

課題感: 冷え性&浮腫みやすい体質が気になっている。おそらく内臓が弱いことが原因ではないかと思い、内臓を強くしたいと日頃から考えていた。

本:世界のエリートがやっている最高の休息法

課題感: 瞑想を始めてから約半年が経ち、少し効果を実感しつつあるものの、同時に「飽き」始めていることに気づき始めていた。継続力を高めるために、瞑想の効果などを改めて学びたいと思っていた。

2021北海道ツーリングまとめ

50歳手前になって、人生初の北海道ツーリングに挑戦してきた。 今年初めに購入したBMW R1250RSで7泊8日、約1900kmの旅。 長距離ツーリングはかねてからやりたかったことの一つで、中型、大型バイクの免許を40代後半で取得し、日帰りツーリングなどで少しずつ…

北海道ツーリング2021 Day6 〜いよいよ最終日〜

北海道ツーリングもいよいよ最終日となった。今日は釧路を出発して、苫小牧のフェリー乗り場に向かう。 本当は襟裳岬経由で向かいたかったが、万が一フェリーに乗り遅れると大変なことになるので、少し時間の余裕を持って移動をすることにした。

北海道ツーリング2021 Day5 〜北方領土を知った日〜

天気は曇り空だったが、久しぶりに雨の降らない朝を迎えることが出来た。 テレビをつけると、午前中は曇り、午後から晴れ間が見えるという予報だった。 ここ数日は雨予報が続いていたのでキャンプ中心だったプランをホテル泊中心に変更、釧路に2泊し、今日は…

北海道ツーリング2021 Day4 〜雨風に打たれる苦行〜

朝起きると残念ながら予報通りしっかりと雨が降っていた。部屋でカッパまで着て完全装備で出発した。ちなみにカッパの下はメッシュジャケットとダウンのベストを着ている。この日以降、万が一寒かったらと思って持ってきたダウンベストが大活躍することにな…

北海道ツーリング2021 Day3 〜オホーツク海を堪能〜

北海道ツーリング3日目の朝は、雨がテントをパラパラと叩く音で目が覚めた。どうやら雨はまだやんでいないようだ。 ヤレヤレと思いながら、カッパを着て撤収を始める。昨日セイコーマートで買った卵とベーコンを焼くような優雅な朝食を準備する余裕は当然無…

北海道ツーリング2021 Day2 (後編)〜エサヌカ線の絶景〜

前回の続き 宗谷岬を後にオホーツク海沿いの国道238号線(通称:オホーツクライン)を南に暫く走ると「猿払(さるふつ)村」に入った。 猿払村は北海道最北の村。通過しながら村の様子を見ていると、小さな漁村という感じだった。立派な家が多く、近代的な漁…

北海道ツーリング2021 Day2 (前編)〜風の中をひたすら北へ〜

5時に起きるつもりが時計を見ると6時だった。最近は熟睡出来ていなかったが、久しぶりにスッキリ眠れたよう。よく眠れたのは住んでる関東と比べて涼しい気温だけが理由では無い気がする。 今日からいよいよ「北海道ツーリング」が始まる気分だ。ようやくスタ…

北海道ツーリング2021 Day1 〜暑いのはこの日だけだった〜

寝付きが悪いなと思って、時計を見たら朝の7時だった。いつのまにか熟睡していたらしい。窓のないカプセルホテル状の空間なので、いわゆる「朝感覚」を味わえない。 いよいよ北海道上陸〜旭川に向かう日が始まる。

北海道ツーリング2021 Day0 〜初フェリーは発見がいっぱい〜

2021年の夏、北海道へツーリングに行ってきた。 こういう時期なので、色々な意見があることは承知しているが、いろいろな注意やリスクを覚悟した上での判断。 14時半ごろに自宅を出発。オリンピックの影響で首都高が使いづらくなっているので、自宅を出た後…

瞑想は「思考の腕立て伏せ」

ここ半年、朝晩15分ずつの瞑想をほぼ毎日実施している。 表題のように自分にとって瞑想は筋トレと同じようなもの、中でも特に「腕立て伏せ」に近いと思ったので、その内容をまとめておく。

高水三山縦走(多分5回目以上)

奥多摩、高水三山を縦走してきました。

初のツーリングソロキャン

初めてのソロキャンに挑戦してきました。 これまで縦走登山やクライミングなどでオートキャンプや登山キャンプの経験はあったので、道具は一通り揃っていたが、バイクでのソロは初体験。近い内に少し長めのツーリングキャンプを予定しているので、予行演習を…

フレンチプレスに出会って、ようやくコーヒー界の入り口に立てた気がした

「コーヒー好き」というと少しかっこいい人に思える。 なんとなく細かいことまで目が行き届く「デキる人」のイメージがある。 かっこいい人、デキる人に憧れるという不純な動機もあり、自分もコーヒーにハマりたいと思っていた。しかし、豆、道具、ノウハウ…

コーチングの効果

今年の3月からコーチングを受けている。 2017年に約20年間続けたサラリーマンを辞め、ベンチャー企業に転職後、個人事業主として独立したが、心になんとも言えない「モヤモヤ」が残る日々を過ごしていた。 不安感の要因は、「会社員」の時間の使い方が、自分…

芸術の定義とは

恩師と話をしている時に、 「芸術を定義できますか?」 と、問われた。 「感動すること?」 自然の景色を見て感動することもある。 自然の景色は一般に芸術とは言わない気がする。 「人がつくった、心を動かされる何か?」 たとえば、音楽の中でも「民謡」や…

「解体屋ゲン」がめちゃくちゃ面白い

アマゾンの本読み放題サービスの「Kindle Unlimited」では、本だけでなくマンガも読める。 お盆休みの間に何気に選んだ「解体屋ゲン」(こわしやげん、と読む)がとてつもなく面白く、執筆の時点で読める全58巻を一気に読んでしまった。

保久良山から六甲山を経て有馬温泉へ

保久良山から六甲山を経由して、有馬温泉まで歩いてきました。